新たなコミュニケーション

ニンテンドー3DSを持って外にでるだけで、新たなコミュニケーションが始めります。「すれちがいMii広場」には、街中ですれ違ったMiiのほか、通信プレイで出会ったMiiも集まってきます。ゲーム抜きで人間同士だと、毎日同じ電車に乗り合わす顔見知りだからといって、声をかけるのは相当な勇気がいります。
しかし、ゲームを長時間していると、目も疲れますし、肩も凝ってしまい、あまり健康的とは言えません。3D映像は、左右の目に映る映像が異なることによって、ユーザーが立体的な映像でゲームを楽しむことができる訳です。任天堂は、健康的で快適な3Dゲームコンテンツ開発の研究を継続して進めていますし、極端に疲れを引き起こしやすい映像は避けてゲームの制作を行っています。
「コインラッシュ」モードとは、ランダムに選ばれた3つのコースを連続でプレイして、集めたコインの枚数を競うというモードです。更に、「コインラッシュ」モードをもっと楽しむ方法があります。受け取った相手の記録に勝つと、さらにコインをもらうことができます。
しかし、それを体感するには、それ専用のメガネをかける必要がありました。・「3DSソフトをプレイ中、3Dボリュームを最強にした時の映像の奥行きは5〜7センチ、飛び出しは1センチくらい」右と左で視力が全然違うという人もいます。
初めて聞くという方も多いと思いますが、「鬼トレ」とは、どんなものなのでしょう?気になるところですね。
また、内蔵ソフトは電源をONにしたときに表示される「HOMEメニュー」に並んで表示されるので、ゲームカードを交換するという手間は必要ありません。・ニンテンドー3DSサウンド(音楽を聞くことはもちろん、カラオケ、自分の声を録音できたりと多機能が自慢の音楽プレイヤー)もはや、ゲーム機とは呼べないくらい3DSは、多機能です。
どのような意見があるのか簡単にまとめました。ただ、他の方も大勢指摘しているように、「新しさが」あまり無いような気がします。難を言うとすれば、最初に出たDSのマリオのミニゲームを期待していたのですが、無いのが残念なのと、二人プレイをするのに二本買わせると言うのは納得いきません。